カイロプラクティックとは
カイロプラクティックは、100年以上前にアメリカでD.D.パーマーという人によって発見された新しい医療です。
現在では、アメリカだけではなく40か国でカイロプラクティックの施術に従事する専門家をヘルスケアの専門職という位置づけで法制化されています。
特に、アメリカやEU諸国では医療に準ずる治療方法として認められていることから、カイロプラクティックは国家資格となっています。
世界では、カイロプラクティックの治療術などは国をあげて認められている治療方法ではあるものの、日本ではまだ民間療法のひとつという位置づけで法制化はされていません。
しかし、健康に悩みを抱える人や体調不良を訴える人の中には、カイロプラクティックの施術を積極的に受けている人も多くいて、体調不良の症状の緩和や改善・予防効果を得ることができている人も少なくありません。
最近の日本の医療の傾向として、予防医学というものが浸透・発展してきています。
この予防医学こそカイロプラクティックの施術にとても近いものとして専門的な知識と技術を学びながら、患者さんに従事するカイロプラクターの数もアメリカやヨーロッパほどではありませんが増えてきています。
2020/01/20